• NSK Mailmagazine

NSK News Letter 2023年4月号

2023年4月26日 発行

いつもありがとうございます。NSK株式会社 メルマガ事務局です。
今月も皆様の「働く空間」を快適にする新しいソリューションの情報をお届けします。

———————————————————————————————————————

     デザイン性と実用性を兼ね備えた吸音パネル
         「iwasemi(TM)」のご紹介

———————————————————————————————————————

【iwasemi(イワセミ)とは?】
iwasemiは、ピクシーダストテクノロジーズ社が音響メタマテリアル技術に
独自の吸音設計技術を応用することによって開発された吸音材です。
会議室や打合せスペース等の壁に貼る事で、話しやすい空間を生み出します。

———————————————————————————————————————

iwasemi吸音材には下記の3つの特徴があります。

① 吸音周波数特性の柔軟性
 グラスウールなどの素材を用いた一般的な吸音材は、
 原理的に高帯域に行くにつれ吸音率が上がる性質をもっています。
 一方、iwasemiは特定の周波数帯のみ吸音率が上がる性質、
 低帯域から高帯域まで万遍なく高い吸音率を示す性質など、
 適用シーンに応じた柔軟な吸音周波数特性を実現することができます。

② 高い吸音率と薄型化の両立
 一般的な吸音材で吸音率を上げるためには、吸音材を厚くする必要があります。
 一方、iwasemiでは吸音材を厚くすることなく吸音率を上げることができるため、
 一般的な吸音材と同等の吸音率を保ったまま薄型化を実現することができます。

③ 素材の選択自由度と加工自由度の高さ
 iwasemiは共鳴構造を採用しているので、様々な素材(例えば、ABS、
 ステンレス鋼、アクリル等)を用いて高い吸音率を実現することができます。
 それにより、透明色を含むカラーバリエーション、表面処理によるテクスチャ表現、
 といった意匠性を考慮した吸音材や、 強度の高い吸音材を実現することができます。

———————————————————————————————————————

【iwasemi RC-α】どんな空間にも馴染むデザイン
タイルのように様々なレイアウトパターンを作ることができる長方形形状に加え、
室内のプライバシー対策になるゆらぎ加工を本体に搭載。
素材には植物由来のバイオエンジニアリングプラスチックを採用することで、
環境負荷の低減と高い透明度を実現しました。

【製品仕様】
素材:バイオPC
重量:210g
寸法:縦300mm、横100mm カラー:クリア(透明)
発売時期:2023年5月予定

———————————————————————————————————————

【iwasemi SQ-α】革新的な硬質吸音材
「iwasemi SQ-α」は従来の吸音材では難しかった硬質な素材・多彩な塗装表現を実現。
人の声に多く含まれるという500~1000Hzの周波数帯に特化した吸音構造設計を搭載しつつ、
本体の約60%に再生樹脂を利用することで、環境に配慮した製品を目指しました。

【製品仕様】
素材:ABS樹脂(再生材60%)
重量:300g
寸法:縦225mm、横225mm
取付方法:両面テープもしくはマグネット
発売時期:発売中

*iwasemi及び関連するロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。

———————————————————————————————————————

本製品はメーカーショールームにて実物をご覧いただけます。
ご興味がございましたら、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

———————————————————————————————————————

★カタログダウンロード・価格お問い合わせは、弊社営業担当もしくは、

弊社ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

【製品に関するお問い合わせ】
https://www.nsk-net.co.jp/contact/

または、日本最大の技術データベースサイト「イプロス」からもカタログのダウンロードが可能です。

⇒「iwasemi」リーフレットダウンロードはこちら

★ダウンロードに関するご注意点
※「イプロス」は株式会社イプロスの運営するデーターベースサイトとなり、
弊社が管理するサイトではございません。
※「イプロス」 からのダウンロードには無料の会員登録が必要となります。
登録を希望されない方は弊社営業担当へご依頼いただくか
弊社ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【配信元】NSK株式会社 メルマガ事務局
※本メール文中に記載されている社名・商品名等は各社の商標または登録商標です。