message
代表挨拶

NSKは内装・設備・ICT分野において、創業より積み重ねた経験と技術力をもって、お客様が抱える様々な課題と真摯に向き合い、多種多様な働く空間を造ってまいりました。
近年、AI・IoT・ビックデータ・5G等のICT分野の飛躍的な技術革新や働き方改革をキーワードとした働く空間・場所・時間の変化により、オフィスに求められる機能や価値は絶えず高度化し、個々のパフォーマンスを最大限に引き出すワークスペースが求められるようになりました。
長年積み重ねてきた高い技術力と新しい情報通信技術を取り入れながら、「マルチベンダー」として「トータルソリューション」「トータルプロセス」を「全国に展開」し、これからもお客様の課題解決に努めてまいります。
私たちの使命は、「お客様」「施工パートナー様」「弊社の社員」をむすび、培ってきた経験と新たな技術を融合させて様々な「空間を構築」しながら、その空間をご利用する「全ての皆様」にご満足をいただき、そして笑顔になっていただくことです。
NSKはこれからも常に新しい環境に対応しながら、社会の一員である自覚をもって未来へ価値ある挑戦をし続けてまいります。
今後とも、一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長
新田 斉士
company
会社概要
会社名 | NSK株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1979年(昭和54年)5月 |
資本金 | 1億円 |
社員数 | 251名(2021/01/01現在) |
本社所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-1 青葉第一ビル アクセス |
その他の事業所 | 札幌、仙台、横浜、名古屋、静岡、金沢、大阪、岡山、広島、高松、福岡、沖縄 ※拠点一覧 |
役員 | 代表取締役社長 新田 斉士 取締役 山際 恒之 取締役 渡辺 貴宏 監査役 鈴木 俊一 |
事業内容 | 電気・通信設備、内装設備、その他設備全般の企画・設計・施工 ネットワークの企画・設計・構築・保守・監視業務 カメラシステム、入退室管理システムの企画・設計・構築 オフィス移転・新設に伴うレイアウト設計、デザイン |
関連会社 | プラス株式会社 プラス ロジスティクス株式会社 |
加盟団体等 | あんぜんプロジェクト(厚生労働省) 建設業労働災害防止協会 中央労働災害防止協会 東京商工会議所 BICSI ![]() ![]() |
company
免許・資格取得等
company
沿革
1970年代 |
1979.05 東京にて日本施設工業株式会社として創業 オフィス、商業施設などの新設、増改築、コンピュータ関連施設の設計施工ならびに機器の製作販売、建物設備機器の運転管理、メンテナンスを目的に業務開始 大阪、名古屋、仙台の各営業所を開設 1979.11 福岡営業所開設 |
---|---|
1980年代 |
1980.01 札幌営業所開設 1983.04 広島営業所開設 北陸営業所開設 沖縄営業所開設 1989.01 高松営業所開設 1989.08 静岡営業所開設 |
1990年代 |
1998.01 日本システム工業株式会社を吸収合併 1999.01 岡山営業所開設 1999.12 日本ファシリティ・エンジニアリング株式会社を吸収合併 |
2000年代 |
2000.01 日本施設工業株式会社よりNSK株式会社に社名変更 2007.10 本社を九段下に統合移転 |
2010年代 |
2012.06 プラスロジスティクス株式会社に株式を譲渡しプラスグループの一員となる 2013.07 NSKファシリティーズ株式会社を吸収合併 2013.08 Pマーク取得 2014.12 製作グループの拠点として横浜北事業所開設 2017.01 私たちの理念「むすぶ仕事」制定 |